ISGA世界大会

HOME お知らせ ISGA世界大会

2025.01.29
ISGAとは

ISGA(International Sprout Growers Association)は、国際的なもやし・スプラウトの生産者協会で、米国シアトルに本部があります。 毎年、大学や研究機関によるもやしの研究成果が発表される国際会議が開かれ、上原園では毎年参加しています。

ISGA(International Sprout Growers Association)

ISGA活動報告書

2007年4月、日本で「2007年世界もやし・スプラウト大会」が開催されました。

■会期: 2007年4月16日(月)~19日(木)

■メインテーマ:「もやしは健康を育む」

 

京会場では、東京農大教授の小泉武夫先生、テレビでもお馴染みの服部幸應先生、

韓国から大豆・大豆もやしの機能性研究の第一人者である慶北大学の黄先生、オランダからはスプラウトで急成長の起業家でシェフのRob Baan 氏。

スプラウトは近年生食用途の消費拡大が進んでいるので、食品安全について筑波の食品総合研究所からバリ先生、等々内外の講師をお招きして、

もやしの機能性や「食育」の観点から、もやしやスプラウトの健康につながる興味深い講演、海外のマーケットの報告などを行いました。

ISGA活動報告書

 

お問い合わせ

株式会社上原園へのお問い合わせ・ご意⾒・ご要望はお問い合わせフォームに必要事項をご⼊⼒の上、ご送信ください。

お問い合わせフォームはこちら

TEL:0120-011-684

menu